毎日使う化粧品の足し算と引き算

最近は、20代の若い世代から美容液や導入美容液などを何種類も重ねづけして、

「より良いものを早くから取り入れる」ケアが当たり前になっています。

もちろん、美意識が高いのはとても素晴らしいこと。

けれども、

『良いものを重ねる=肌が喜ぶ

とは限らないのです。

肌は本来、自ら潤い・守る力を持っています。

ところが、常に高機能な美容液や活性力の強い化粧品を使い続けると、

肌がそのサポートに頼りすぎてしまい、

本来の回復力が少しずつ“怠けて”しまうことがあります。

40代以降になると、その影響がより出やすく、

「なんだか赤みが出やすい」

「敏感になってきた」

と感じる方も少なくありません。

そんなときこそ!

『足し算のケアから『引き算のケア』を。

 

活性し全体に赤みを帯びた肌 → 引き算ケア

 

・美容液をお休みしてみる
・化粧水と保湿クリームの基本ケアに戻す
・季節や体調に合わせて使うアイテムを減らす

そんな『引き算をしてあげると、肌がホッとするように、

本来のバランスを取り戻していくことがあります。

 

毎日のスキンケアは「頑張る」ものではなく、

肌と対話をすることが大切です。

 

「今日は少しお休みしたいのかも」

「保湿をもう少し足してほしいのかも」

肌の声を感じながら、

時には『足し算、時には『引き算を上手に使い分けること。

肌が教えてくれるサインを見逃さない

 

それが、年齢を重ねても調子の良い肌を保つ

一番の秘訣かもしれません。

 

お肌の赤みや揺らぎを感じたときは、

『引き算のケアを見直すサイン。

サロンでは、お肌の今の状態に合わせた見直しも一緒にご提案しています。

どうぞお気軽にご相談くださいね。

faical & body care salon frau

サロンメニューはこちら

【営業時間】
9:00-17:00不定休
【アクセス】
岡崎市梅園町
自宅サロンのため、ご予約完了時に詳細をお伝えします

公式LINEアカウント

【ID:dsh6298x】

Contact

ご予約、ご質問などお気軽にお問い合わせください

Privacy policy

個人情報について

「個人情報」とは,個人情報保護法にいう「個人情報」を指すものとし,生存する個人に関する情報であって,当該情報に含まれる氏名,生年月日,住所,電話番号,連絡先その他の記述等により特定の個人を識別できる情報及び容貌,指紋,声紋にかかるデータ,及び健康保険証の保険者番号などの当該情報単体から特定の個人を識別できる情報(個人識別情報)を指します。

個人情報の収集方法

お問合せに対して特定の情報を提供するためなど、ある目的のために個人情報を収集することがあります。お客様から収集する情報には、氏名、住所、電話番号、FAX番号またはeメールアドレスが含まれます。

個人情報を収集・利用する目的

当サロンは、個人情報を以下の利用目的の達成に必要な範囲内で、利用致します。以下に定めのない目的で個人情報を利用する場合、あらかじめご本人の同意を得た上で行ないます。
お問い合わせに対するご回答のご連絡のため

個人情報の安全管理について

当サロンは、取り扱う個人情報の漏洩、滅失またはき損の防止その他の個人情報の安全管理のために必要かつ適切な措置を講じます。

個人情報の委託について

当サロンは、個人情報の取り扱いの全部または一部を第三者に委託する場合は、当該第三者について厳正な調査を行い、取り扱いを委託された個人情報の安全管理が図られるよう当該第三者に対する必要かつ適切な監督を行います。

個人情報の第三者提供について

当サロンは、個人情報保護法等の法令に定めのある場合を除き、個人情報をあらかじめご本人の同意を得ることなく、第三者に提供致しません。

個人情報の開示・訂正等について

当サロンはは、ご本人から自己の個人情報についての開示の請求がある場合、速やかに開示を致します。 その際、ご本人であることが確認できない場合には、開示に応じません。

個人情報の内容に誤りがあり、ご本人から訂正・追加・削除の請求がある場合、調査の上、速やかにこれらの請求に対応致します。 その際、ご本人であることが確認できない場合には、これらの請求に応じません。個人情報の取り扱いにつきまして、上記の請求・お問い合わせ等ございましたら、お手数ですがお問い合わせフォームまでご連絡くださいますようお願い申し上げます。

個人情報の管理方法の継続的改善について

当サロンは、個人情報の管理方法を見直し、継続的に改善を実施します。

本方針の変更

本方針の内容は変更されることがあります。
変更後の本方針については、当サロンが別途定める場合を除いて、当サイトに掲載した時から効力を生じるものとします。